ZOJIRUSHI(象印) ステンレスマグボトルタフマグ SM-AE35-RR ルビーレッド
|
ZOJIRUSHI(象印) ステンレスマグボトルタフマグ SM-AE35-RR ルビーレッド
|

|
商品カテゴリ: | 水筒・マグボトル・ランチジャー・お弁当箱・保温・卓上ポット・浄水器
|
販売ランキング: | 1099 位
|
発送可能時期: | 納期は右下のボタンを押してご確認いただけます。
|
参考価格: | ¥ 2,064 (消費税込)
|
ご購入前に下記の注意点を参照下さい
このページはアマゾンウェブサービスにより運営しています。
商品販売はすべてアマゾンの取り扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
◇いつも清潔「本体丸洗い」本体は、すみずみまでしっかり洗え、いつも清潔です。(※水中に放置しないでください)◇汚れ・ニオイがつきにくい「内面フッ素コート」◇軽くて薄い「SLit設計」だから、持ち運びがラクラク。会社や学校でのお弁当のお供などさまざまな日常シーンで役立ちます。独自の技術で、従来の2mmの真空層をわずか1mmまで薄くし、さらに本体も軽量化。お子様にも持ちやすい軽さと小ささを実現しました。もちろん保温効果もしっかりキープしています。◇おいしい温度をしっかり守るステンレス真空構造◇ふたを開けてそのまま飲めるマグキャップを開けて直接飲めます。◇広口タイプ5cm / ◇仕様◇カラー:ルビーレッド容量:0.36L寸法(約):幅7.0×奥行7.0×高さ17.0cm保温効力(6時間/1時間):60度/83度以上質量(約):0.23kg / ●ふたを開けてそのまま飲める 「マグ」 どこでもふたを開けてそのまま飲めるマグタイプ ●おいしい温度をしっかり守るステンレス真空構造 断熱性の優れたステンレス真空構造なので1時間後も83℃以上の高い保温力を誇る ●汚れ・ニオイがつきにくい「内面フッ素コート」 ●「本体丸洗い」(水中に放置しないで下さい) 内も外も水洗いできるのでいつも清潔
赤と青を使っています
会社で10時にコーヒー、3時に蕎麦茶を飲むのに使っています。
青はコーヒー専用。すっかり匂いがついていますが、一人分のドリップコーヒーをそのまま入れられるので便利です。朝6時の熱湯が、10時にもまだ熱いので少しだけ冷ましてフタをします。熱すぎると、飲み口に口を当てるのが大変です。
3時の蕎麦茶は熱湯がほどよく飲み易い温度になるので、注いだらすぐにフタをします。3時用の赤には紅茶やホットレモンも入れますが、前の飲み物の匂いはさほど気になりません。ココアの匂いは少し残ります。
そのココアは飲む前に振るのですが、もちろんフタを慎重に開けないといけません。フタから滴り落ちます。これはマグタイプでは仕方のない事かもしれませんね。
お気に入りです!
初めての購入でしたので迷いましたが、レビューを参考に決めました。 確かに蓋はちょっと扱いづらいですが、飲みにくいこともありませんし保温力もいいと思います。 500mlも購入検討中です。
軽くてかわいいのがよいです。
この種の保温水筒は、これのほかに、サーモス350mlタイプ(旧タイプ)、サーモス500mlと合計3つ持っています。象印のこの水筒は、店舗でサーモス350と比べときの軽さと保温力表示で決定しました。実際、軽いのはかなりのメリットに思います。また、全体としてコンパクトで、色も実物のがよいと思います。
毎日、お茶等のティーバックを水筒にいれてお湯か冷たい水を入れて会社に持っていきます。会社で、飲み干したら、またお湯など足して飲んでいます。
近々旅行に行くので、旅館で朝出発するときなど、お茶やコーヒーを作って出るのにも使おうと思っています。
なお、蓋の表面はシールですが、ここはごしごし洗う箇所でもなく大きな問題ではないと思います。
保温力は良いのに塗装がねぇ...
3か月ほど前に購入しました。スリムだし、保温力は一緒に買ったサーモスのカカオより優れているかしら?と思うくらいです。
パッキンの臭い移りなどは他の方のレビューの通りでした。同じ物を入れるのであれば問題ありません。
デザインは微妙ですが、色が気に入ってこれにしたんですが、その塗装がねぇ。1か月もしないうちに小さなキズがつき始め、今では底の縁の部分がマダラ模様に剥がれて下のステンレスが出ています。色が色だけに目立ちます。往復10分くらいの近所へ出掛ける時にトートバッグに入れて運んだ程度で、それほど荒っぽい使い方をした覚えはないです。塗装面の改善か、付属でも別売でも携帯用のポーチなどを企画してくれればいいのに!
デザインが…
サーモス、タイガー、象印の3ブランドのマグタイプを検討した結果、
普段の手入れを考え、パッキンをいちばん簡単に外せる象印に決めました。
とは言っても、フタの部分は洗い易いと言えるものではないので、
ここは今後、もっと改良して欲しいところ。
実際に使ってみてわかったことは、飲み口の部分がけっこう鋭い感触なのと、
ふっ素樹脂塗装は内側だけなのでステンレスが直接、口に触れるため、
ちょっと金気を感じました。
このあたり敏感かどうか、人によるでしょうし、慣れの問題なのかも。
文句をつけたいのはデザイン。
今回は洗浄を最優先に象印に決め、あとは消去法でこの色にしましたが、
上記3ブランドの全カラーを並べたとき、
象印のデザインが好きだという人はまずいないんじゃないでしょうか?
せめて、最も無難と思われる無地のシルバーを出して欲しかった。
それと、フタの一部は半透明のポリプロピレンにシールを貼ってごまかしているありさまで、
100円ショップ商品並みの安っぽさがあります。
カッコ良さにもこだわりたい方にはおすすめできません。
この点で評価をマイナス1の星4つにしました。
象印
ZOJIRUSHI(象印) ステンレスマグボトルタフマグ SM-AE35-AF フレックスブルー ZOJIRUSHI(象印) ステンレスマグボトルタフマグ SM-AE50-AF フレックスブルー ZOJIRUSHI(象印) ステンレスマグボトルタフマグ SM-AE50-BT トップブラック ZOJIRUSHI(象印) ミッキー ステンレスボトルマグボトル SM-AV35D-EX ステンレス ZOJIRUSHI(象印) ステンレスマグタフボーイ SM-CA35-PE クリアピンク
|
|
|
[link]SSSZZ045
[link]VVVXX073
[link]UUUUU021
[link]AAAAA001
[link]WWWZZ049
[link]MMMZZ039
[link]QQQQQ017
[link]GGGKK100
[link]OOOZZ041
[link]KKKKK011
[link3]AAAAA051
[link3]AAAAA062
[link3]AAAAA097
[link3]AAAAA041
[link3]AAAAA036
[link3]AAAAA096
[link3]AAAAA001
[link3]AAAAA052
[link3]AAAAA021
[link3]AAAAA026