出口の国語レベル別問題集―高校受験 (理論編) (東進ブックス)
|

|
商品カテゴリ: | 受験,教育,学習,英会話,資格取得
|
通販ランキング: | 15808 位
|
発送可能時期: | 納期は下のボタンを押してご確認願います
|
参考価格: | ¥ 1,943 (消費税込み)
|
ご購入前にご確認下さい
このページはアマゾンウェブサービスにより制作しています。
掲載商品の販売および商品に関する情報は全てアマゾンとの取引となります。
|
|
相性があるのでしょうか? 劇的な偏差値アップはありませんでした。
絶賛されているレビューを読んで、大いに期待して
難関編までまとめて買い
国語読解の苦手な息子に、3回繰り返させました。
が、特に突然偏差値が70を超えたというようなことは
ありませんでした。 いつも空白だった記述のマス目が
埋められるようになったかなという程度。
ひとによって効果は相性があるのだと思います。
たまに読んじゃいます。
社会に出て働き始めた今になっても仕事に疲れるとたまに読んじゃいます。
非常にきれいで洗練された日本語でかかれた文章ばかりが集められています。
これはシリーズになっているのでぜひほかの問題集もといてみてください。
良質な問題を演習したい国語の比較的得意な学習者には良書!
独習のため手厚い解説を望む方より、むしろ教科書レベルを終えた、国語の比較的得意な方が都道府県及び全国レベルの上位クラスまで
実力を養成する目的の問題集という観点で評価するなら、手厚くはない解説を除いては良書だと思われる。
ちなみに、理論編の方が基礎編より難易度が高めなので、平均レベルの方は先に基礎編から始めるのも良いかも知れない。
蛇足だが、教科書レベルの基礎に不安のある方には、本シリーズを始める前に『出口汪の新日本語トレーニング』(可能な限りシリーズ全部)を、
どうしても時間が取れない場合は『これ一冊で必ず国語読解力がつく本』をお薦めする。
何がそんなにいいの・・・?
これほど絶賛されているので、「こうこうこうする」といった画期的な方法が書いてあるのかと思いました。
巻頭にコツみたいなことが数ページ書かれていて、あとは問題という形。
「理論とは同じことの繰り返しだから」とか言われても、
だから何?それがわかっても答えは導き出せないんだけど・・・
例えば、解説で「主旨を掴めたかどうかの問題です」とあったんですが、
は!?だからその主旨を掴む力はどうしたら養えるわけ!?
それをこの本で教えるんじゃないの!??と思いました。
他にも誤答の説明も何故ダメなのかがきちんと書かれていなかったりと、不親切さが目立ちました。
「わかってて当然でしょ」というように説明を省いてるように感じました。
理論編・基本編やりましたが、なんにも変わりませんでした・・・(゚ノД`゚)・゚・。
ウキウキして理論編・基本編・標準編の3冊まとめて買ったのにとーっても残念です!!!
高校受験国語のバイブル
この本を読めば頭脳に革命が起きるでしょう。とかく悪書が多い中学生用の現代文問題集の中で,唯一推薦に足るシリーズです。特に難関国・私立高校を志望する人にお薦めです。私は,某有名進学塾の模試で,国語では2位をとれました。大学受験時にもこの本の考え方はキーポイントとなりますよ。
ナガセ
出口の国語レベル別問題集―高校受験 (2) (東進ブックス) 出口の国語レベル別問題集―高校受験 (3) (東進ブックス) 中学国語 出口のシステム読解―基礎から入試まで! 古文完全攻略63選―入試頻出問題厳選 (高校入試特訓シリーズ) 高校入試 出口式 中学漢字 トライアングル 受験編1900
|
|
|
|
|